ブログ

求人サイトの未経験者歓迎の文言。未経験者にも求められることは?

今回は就職先を探している方に
ぜひ読んでほしい内容です

スクールを卒業して
いよいよ働くサロン探しをする段階になった時
ほとんどの方は、求人サイトを見ると思います。

そこには応募条件が書いてあり
経験者優遇、未経験者歓迎など
書いてあります。

ネイルサロンでお仕事をしたことが無い方は
もちろん未経験者ですので
未経験者も求人をしているところを探すと思います。

そして【研修制度あり】と書いてあると
安心するのではないでしょうか。


研修があるなら
「働いているサロンで全部教えてくれるはず」
と思う方は多いと思います。




現状として、サロンに就職して
一から細かくサロンワークの内容を教えてくれて
段階を踏んでじっくり練習して
お客様に入れる・・・
というお店はそんなに多くありません

なぜなら教えるということは
新人の方と教える方と2人分の時間を取らないといけないため
2人分のお給料が発生します。
もちろんその間にお客様の予約を入れられない為
売上もありません。
その時間をたくさんは費やせません。


お店側の意見としてお話をすると
研修がたとえあったとしても、
「マシンの使い方はわかりません」
「人の手にジェルをしたことはありません」
「2級持ってるから大丈夫ですよね?」
こんな方は採用する気にはなりません。



最低限、マシンの使い方は
スクールで習ってもらい
それを人の手で練習を繰り返してほしいのです。

サロンワークのほとんどは
お客様のジェルをオフをして
ケアをして、新しくジェルを塗ることです。

このサロンワークの流れを
お友達でもご家族でもよいので 
少なくとも月に2~3人は
行ってほしいのです。
そんな方にはとてもやる気を感じます。

同じ方を3~4週間のペースで
ジェルの付け替えを行う事で
持ちはどうか、どこからはがれたか、
原因は何か、など考えることが出来ます。

サロンで働くためには
必ず練習が必要です。
それを、サロンに勤めてからの
研修を頼るのではなく
まずは自分の力で行動し
考えることを、サロン側は望みます!


働くサロンのためではなく
お客様に満足していただくため、
そして最終的に全て自分の身になるためです。


誰でも最初はみんな初心者です
でもサロン側に、即戦力として
この人と働きたい!!!と思われるように
しっかり準備をしていきたいですね

ネイルズガーデンアカデミーでは
ベーシックコースの方でも
マシンの使い方をお伝えしています。

またサロンワークに特化した
サロン開業コース
必要なところだけ学べる1Dayレッスンなど
その方に合わせたレッスンをしております。

詳しくはお電話または
メールにてお問い合わせくださいね

最新の記事

最新ネイリストに必要なこと10選|スクールで学ぶべきポイントとは?

最新ネイリストに必要なこと10選 ネイリストになりたい・・・ 何から始めたらいいの・・...

スクール講師長谷川がJNAから表彰されました!

特別貢献者表彰 日本ネイリスト協会は 今年で40周年を迎えました。 40周年を記念して式典が開...

「ネイルスクール選びで失敗しないために!「JNA認定校ってなに?」

ネイルスクール選びで迷っていませんか? 「ネイルを学びたい!」と思ったときに最初に悩むのが、...

ネイルスクールに入るタイミングはいつがいいの?

今回は ネイルを始めるにはいつ頃が良いか またネイルスクールには どんなタイミングで入校するの...

ネイリスト技能検定試験2級アート『あさがお』作成

2025年夏期ネイリスト技能検定試験2級アートテーマ朝顔「あさがお」 2025年期の ネイリスト技...

プロネイリスト養成コースの教材全部見せます!!

今回は当スクールの人気コース プロネイリスト養成コースの 教材の中身は何が入っているの?にお応え...