最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (7)
HOME > スクールニュース > アーカイブ > 2021年2月
スクールニュース 2021年2月
初めてでもこんなに上手にジェルが塗れます!
こんにちは。
ネイルズガーデンアカデミー講師の長谷川です(^^)
スクールに入校される方のほとんどは
『自分でジェルが綺麗に塗りたい』
と思っていらっしゃいます。
ネイルズガーデンアカデミーでは
基礎をやらないでジェルのみ教えることは致しません。
綺麗にジェルを塗るためには
まずお手入れがきちんとできないといけないと考えています!
お顔でもメイクをする前に
土台をきちんをしないとメイクが映えないのと同じです"(-""-)"
基礎をしっかり身に着けるために
3級の授業を必ず行って
お爪の削り方、ケアの仕方を身に着けてから
ジェルの授業に入ります。


ジェルの授業はまず座学から始まります。
しっかりジェルの内容成分や歴史、
お爪によっての使い分けなどを学んでから
ハンドを使ってのジェル塗りを行います。
塗り方も理論的に説明するので
どのように塗ったらきれいになるかを
きちんと頭にイメージします。
そして実際にモデルさんを連れてきていただいて
ジェルを施術する授業を行います。
まずはしっかりお手入れから。
そしてここが大切!!
モデルさんが塗りたいカラーを選んで塗っていきます。
モデルさんもしばらく着けたままなので
可愛いカラーが良いですよね(^_-)-☆
検定初級アートのピーコックも
選んだカラーに合わせてチョイスします。
そして最後は写真撮影も♪
SNSが欠かせない今の時代
写真の撮り方もとっても大事です。


ジェルを塗るのが初めてでも
しっかり基礎を身に着けてから
モデルさんにジェルを塗ると
こんなに綺麗に塗ることができます!!
そしてこのジェルをまた
2~3週間後の授業でオフすることも学びます。
より実践的なサロンワークの内容もしっかりお伝えしていますよ。
マシンを購入された生徒さんには
マシンワークもお伝えしています。
ベーシックコースの内容でも
お仕事された時に困らないように
細かく丁寧にお伝えすることを心がけています。
コロナウイルスの影響で
JNAが行うオフィシャルのジェル検定は
延期が続いていて6月まで受験ができません。
でもJNA認定校の当スクールでは
毎月ジェル検定初級を開催することができます☆
ご興味がある方は
見学・資料請求など
随時受け付けております(^^♪
ネイルズガーデンアカデミー講師の長谷川です(^^)
スクールに入校される方のほとんどは
『自分でジェルが綺麗に塗りたい』
と思っていらっしゃいます。
ネイルズガーデンアカデミーでは
基礎をやらないでジェルのみ教えることは致しません。
綺麗にジェルを塗るためには
まずお手入れがきちんとできないといけないと考えています!
お顔でもメイクをする前に
土台をきちんをしないとメイクが映えないのと同じです"(-""-)"
基礎をしっかり身に着けるために
3級の授業を必ず行って
お爪の削り方、ケアの仕方を身に着けてから
ジェルの授業に入ります。


ジェルの授業はまず座学から始まります。
しっかりジェルの内容成分や歴史、
お爪によっての使い分けなどを学んでから
ハンドを使ってのジェル塗りを行います。
塗り方も理論的に説明するので
どのように塗ったらきれいになるかを
きちんと頭にイメージします。
そして実際にモデルさんを連れてきていただいて
ジェルを施術する授業を行います。
まずはしっかりお手入れから。
そしてここが大切!!
モデルさんが塗りたいカラーを選んで塗っていきます。
モデルさんもしばらく着けたままなので
可愛いカラーが良いですよね(^_-)-☆
検定初級アートのピーコックも
選んだカラーに合わせてチョイスします。
そして最後は写真撮影も♪
SNSが欠かせない今の時代
写真の撮り方もとっても大事です。


ジェルを塗るのが初めてでも
しっかり基礎を身に着けてから
モデルさんにジェルを塗ると
こんなに綺麗に塗ることができます!!
そしてこのジェルをまた
2~3週間後の授業でオフすることも学びます。
より実践的なサロンワークの内容もしっかりお伝えしていますよ。
マシンを購入された生徒さんには
マシンワークもお伝えしています。
ベーシックコースの内容でも
お仕事された時に困らないように
細かく丁寧にお伝えすることを心がけています。
コロナウイルスの影響で
JNAが行うオフィシャルのジェル検定は
延期が続いていて6月まで受験ができません。
でもJNA認定校の当スクールでは
毎月ジェル検定初級を開催することができます☆
ご興味がある方は
見学・資料請求など
随時受け付けております(^^♪
(NAILS GARDEN)
2021年2月 7日 12:07
教え方レッスンもやっています☆
2月に入ってまだまだ寒い日が続きますね((+_+))
風邪などひかれないようにお気をつけくださいね。
今回は通常のレッスンとはまた違い
生徒さんのご要望に合わせた
特別レッスンのご案内です♪
こちらのレッスンを受講されてる生徒さんは
認定講師資格もお持ちで
すでにスクールで講師をされています。
検定試験が昨年から1級やジェル検定が
トレーニングハンドでの試験となり
新しい知識を学びに来られました。
トレーニングハンドもメーカーをどこにするか、や
生徒さんが扱いやすくなるためにマシンで加工したり
綺麗に見えるチップの装着の仕方など
ただハンドといってもやり方でずいぶん変わります。

受講し終わった後は
とても満足されていました!
認定講師という資格に合格しても
教え方というのは
なかなか教えてもらえません。
教え方というのは経験の積み重ねなので
教えたことがない方が
いきなり教えるのはとても難しいです。
NAILS GARDEN ACADEMYでは
認定講師試験に合格された生徒さんにも
講師歴18年の長谷川が
直接教え方の指導を行います。
教え方がわからないという方は
ぜひご相談ください(^^♪
1Dayレッスンからでも
ご対応しております♡
風邪などひかれないようにお気をつけくださいね。
今回は通常のレッスンとはまた違い
生徒さんのご要望に合わせた
特別レッスンのご案内です♪
こちらのレッスンを受講されてる生徒さんは
認定講師資格もお持ちで
すでにスクールで講師をされています。
検定試験が昨年から1級やジェル検定が
トレーニングハンドでの試験となり
新しい知識を学びに来られました。
トレーニングハンドもメーカーをどこにするか、や
生徒さんが扱いやすくなるためにマシンで加工したり
綺麗に見えるチップの装着の仕方など
ただハンドといってもやり方でずいぶん変わります。

受講し終わった後は
とても満足されていました!
認定講師という資格に合格しても
教え方というのは
なかなか教えてもらえません。
教え方というのは経験の積み重ねなので
教えたことがない方が
いきなり教えるのはとても難しいです。
NAILS GARDEN ACADEMYでは
認定講師試験に合格された生徒さんにも
講師歴18年の長谷川が
直接教え方の指導を行います。
教え方がわからないという方は
ぜひご相談ください(^^♪
1Dayレッスンからでも
ご対応しております♡
(NAILS GARDEN)
2021年2月 3日 10:44
1