HOME
ホーム
NAIL SCHOOL
ネイルスクール
講師紹介
コース・料金
資格取得までの流れ
VOICE
生徒の声
卒業生スナップ
よくある質問
MEDIA
メディア掲載
ACCESS
アクセス
NEWS
ニュース
資料請求・お問い合わせ
プライバシーポリシー
資料請求・見学お申し込み
HOME
ホーム
NAIL SCHOOL
ネイルスクール
講師紹介
コース・料金
資格取得までの流れ
VOICE
生徒の声
卒業生スナップ
よくある質問
MEDIA
メディア掲載
ACCESS
アクセス
NEWS
ニュース
資料請求・お問い合わせ
プライバシーポリシー
資料請求・見学お申し込み
HOME
ニュース
ネイル検定~審査員はココを見ている!~
ニュース
ネイル検定~審査員はココを見ている!~
前回、希望のサロンに就職したいから
資格を取得しておきたい!という方には
就職前にスクールに通われることがオススメです✨
とお伝えしました(^^♪
具体的に検定ではどんな事をするのか?
どんな事が審査されるのか?
といったお話しをしたいと思います!
「ネイリスト技能検定試験」(1級・2級・3級)
のうち、
2・3級では共通して『ネイルケア』『カラーリング』
『ネイルアート』が実技項目にあります。
そして2級はチップ&ラップという
チップで長さ出しをする実技が続きます(^^)/
今回~審査員はココを見ている!~では
『ネイルケア』でのポイントを教えちゃいます( *´艸`)
実技試験では下記の審査があります。
🔷工程審査
🔷仕上がり審査
仕上がりが良ければすべてよし!ではないのです( ;∀;)
ファイルストローク
爪の形をファイルを使用して整えます
エメリーボートという種類のファイルを使うこと!
ファイリングは一定の方向に削っていきます!
※往復がけNG
※跳ね上げる削り方もNG
メタルプッシャーの使用方法
プッシャーを使用してキューティクルを押し上げます
プッシャーの角度は60~80度!
角度が浅いと爪を痛めます💦
※以前は45度でした
ニッパーハンドリング
ニッパーを使用して爪表面の角質をカットします
ニッパーはニッパーを持っていない
反対の手で必ず支えます!
必ずモデルさんの指10本全てに
ニッパーを当てます!
他にも試験中はずっと工程を見られ審査されています"(-""-)"
今後も試験官だからこそお伝えできるポイントを
どんどん!お伝えしていきますね(^^♪
是非検定試験のご参考になさってください✨
▶
ネイリスト技能検定試験実技採点基準(2級)
▶
ネイリスト技能検定試験実技採点基準(3級
)
最新の記事
【9月開催】プレゼント付き!無料体験会の様子
ネイルスクールの体験会を 実施しましたので、 ご紹介します♪ 8月から開催している プレゼント...
2023年秋期(10月実施)JNECネイリスト技能検定合格に向けて!
もうすぐ秋期(10月実施)の ネイリスト検定が開催されます! 受験予定のみなさまは、 きっと準...
スクール受講生でなくても通える1dayレッスン☆
本日もスクールの様子をお伝えしたいと思います(^^)/ 併設のネイルサロン NAILS GARDE...
超難関!認定講師資格試験の合格ポイント~
前回の「認定講師資格試験受験に必要なこと」では、 🌷認定講師って何? 🌷認定講師資格取得のメリッ...
超難関!認定講師資格試験受験に必要なこと~
こんにちは♪ 皆さま「認定講師」って聞いたことありますか?? 正式には「JNA認定講師」と呼ばれ...
【9月・10月日程】プレゼント付き!無料体験会のご案内
こんにちは♪ NAILS GARDEN ACADEMYです(^^♪ プレゼント付きの無料体験...
最新の記事
【9月開催】プレゼント付き!無料体験会の様子
2023年秋期(10月実施)JNECネイリスト技能検定合格に向けて!
スクール受講生でなくても通える1dayレッスン☆
超難関!認定講師資格試験の合格ポイント~
超難関!認定講師資格試験受験に必要なこと~
【9月・10月日程】プレゼント付き!無料体験会のご案内
【検定】2023年秋期(10月実施)からの変更点②
【検定】2023年秋期(10月実施)からの変更点①
【8月・9月日程】プレゼント付き!無料体験会はじめました。
ネイル検定~当日はココに注意!~