ニュース

【検定】2023年秋期(10月実施)からの変更点①

取得しておきたい資格の内の1つ
「ネイリスト技能検定」試験での
大きな変更点をお伝えしていきたいと思います!

2023年秋期(10月実施)より
全級モデルハンド使用が可能になりました!

今までは1級のみモデルハンド使用が
認められていましたが
1級、2級、3級全ての試験で
モデルハンドかモデルさんの手での受験かを
選択できるようになりました(^^)/

【モデルハンドの場合】
JNEC認定のモデルハンド等を準備しなければなりません!
モデルハンド、ネイルチップ、ルースキューティクル
(1級はルースキューティクルシール不要)

「日本ネイリスト検定試験センター,JNEC認定モデルハンド特設サイトより引用」

▶詳細は「JNEC認定モデルハンド特設サイト」


<モデルハンドの準備>
①認定モデルハンド右手、左手各1個準備します
(ラベルが貼付されています)
②事前に認定ルースキューティクルシールを
認定チップに貼付しておきます
2級、3級のみ)
③事前に認定チップを認定モデルハンド
10本に装着しておきます
2級、3級は長さ、形に手を加えてはいけません)

「JNEC認定ネイルチップ」の装着方法


<注意事項>
モデルハンドを固定するためのアームや吸盤等は使用禁止
文字や線、メモリを記入したモデルハンドは使用禁止
キューティクル周りに著しい汚れや目立った傷等が
無いモデルハンドを使用すること
人の手と同様に丁寧に扱い施術すること
試験中、認定チップが外れた場合はすぐにつけ直すこと
試験会場に来る際に認定チップが取れた場合は、
実技試験時間内につけ直すこと
試験終了時にはすべての指を伸ばし、
すべての指に認定チップが装着されていること





【モデルさんの手の場合】
事前にカラーポリッシュの塗布はしないこと!
⇒失格対象💦

今まで2級3級は前半の実技試験で
ポリッシュオフの行程があったため、
事前準備としてポリッシュを塗布して
おかなければなりませんでした。

2023年秋期(10月実施)よりこの行程が無くなり
その分、実技試験前半時間が5分短くなりました

この他は変更点なく規定通りとなります☆

🔸モデルさんの爪および爪周りの皮膚に
疾患がある場合はモデルになれません
🔸モデルさんの爪はナチュラルネイルをベースにしますが、
イクステンションとリペアは合わせて2本まで可能です
(該当する場合は事前審査の際に申告が必要です)
🔸実技試験1週間からファイルおよび
キューティクルクリーン等の
手入れをしないこと
🔸モデルさんは15歳以上に限ります
🔸モデルさんの爪10本は、カラーリングや装飾が
一切されていないこと(1級に限り))など

その他詳細は下記を確認してください

ネイリスト技能検定試験試験要項 2023年秋期(10月実施)


他にも検定の変更点があります!
次回もお伝えしていきますね(^_-)-☆

最新の記事

noimage

【9月開催】プレゼント付き!無料体験会の様子

ネイルスクールの体験会を 実施しましたので、 ご紹介します♪ 8月から開催している プレゼント...

2023年秋期(10月実施)JNECネイリスト技能検定合格に向けて!

もうすぐ秋期(10月実施)の ネイリスト検定が開催されます! 受験予定のみなさまは、 きっと準...

スクール受講生でなくても通える1dayレッスン☆

本日もスクールの様子をお伝えしたいと思います(^^)/ 併設のネイルサロン NAILS GARDE...

超難関!認定講師資格試験の合格ポイント~

前回の「認定講師資格試験受験に必要なこと」では、 🌷認定講師って何? 🌷認定講師資格取得のメリッ...

超難関!認定講師資格試験受験に必要なこと~

こんにちは♪ 皆さま「認定講師」って聞いたことありますか?? 正式には「JNA認定講師」と呼ばれ...
noimage

【9月・10月日程】プレゼント付き!無料体験会のご案内

こんにちは♪ NAILS GARDEN ACADEMYです(^^♪ プレゼント付きの無料体験...